5月と6月
6月



チェリーセージ(シソ科)

アスチルベ(升麻)ユキノシタ科

ブルーデージー(キク科)

飛燕草・別名千鳥草キンポウゲ科

ヒメヒオウギ(アヤメ科)

カンパヌラ,アルペンブルー(桔梗科

カンパヌララ,プンクロイデス(桔梗科)

クレマチスパミァーティ セルツァ(キンポウゲ科)

オカトラノオ(サクラソウ科)

大キンケイギク(キク科)

ピンクのアベリア(スイカズラ科)

レーマニア(地黄)ゴマノハグサ科

スイセンノウ(フランネルソウ)ナデシコ科

タチアオイ(アオイ科)

アゲラタム(オオカッコウアザミ)菊科

ホタルブクロ(桔梗科

イモカタバミ(カタバミ科)

オキザリス(カタバミ科)

エニシダ(マメ科)

香り梅花ウツギ(ユキノシタ科)

キンシバイ(オトギリソウ科)

ヒペリカム・ヒドコート(オトギリソウ科)
「大形金糸梅」と呼ばれることもあるようである
キンシバイの園芸種

ビョウヤナギ(未央柳)オトギリソウ科

ピペリカム・アンドロサエマム(小坊主弟切)オトギリソウ科

ニオイバンマツリ(ナス科)

レースフラワー(セリ科)

四季咲きシュラブ(バラ科)

シモツケ(バラ科)

ゴールドフレームハニーサックル(スイカズラ科)

トケイソウ(トケイソウ科)

アカンサス(狐の孫科)

夾竹桃(キョウチクトウ科)

トキワツユクサ(ツユクサ科)

ヤグルマハッカ(シソ科)

ブラシの木(フトモモ科)

葛の花(マメ科)

キョウカノコ(バラ科)

メキシコ万年草(ベンケイソウ科)

ブルーファンフラワー(クサトベラ科)

アガパンサス(ユリ科)

ヤマホロシ・別名ツルハナナス(ナス科)

ボタンクサギ(クマツズラ科)

ギボウシ(リュウゼン蘭科またはユリ科)

花丁子(ゴマノハグサ科)

デプラデニア(マンデビラ)夾竹桃科

セリバヒエンソウ(芹葉飛燕草)キンポウゲ科

ローズゼラニューム(フウロソウ科)

ツルバキア(ユリ科)

ユキノシタ(ユキノシタ科)

シュンギク(菊科)

シキンツユクサ(ツユクサ科)

ヒメフウロ(フウロソウ科)

ムラサキシキブ(クマツズラ科)

ナツツバキ別名・沙羅の木(ツバキ科)

ノリウツギ(ユキノシタ科)

白のストケシア(キク科)

コンロンカ(アカネ科)

アメリカデイゴマメ科)

ネジバナ(蘭科)

ブルーサルビア別名化粧サルビア(シソ科)

トリトマ別名トーチリリー(ユり科)

タイサンボク(モクレン科)

キンレンカ(ノウゼンハレン科)

八重のキンレンか(ノウゼンハレン科)

ネズミモチ(モクセイ科)

ギンバイカ(銀梅花)フトモモ科

ビロードモウズイカ(ゴマノニゲラ(ゴマノハグサ科)

エルサレムセージ(シソ科)

アサザ(ミツガシワ科)

ミゾホオズキ(ゴマノハグサ科)

ニゲラ(ゴマノハグサ科)

黄素馨(モクセイ科)

パンドレア別名 ソケイノウゼン (ノウゼンカズラ科)

ピンクのパンドレア別名 ソケイノウゼン (ノウゼンカズラ科)
 
ツルマサキ(ニシキギ科)
 
ブラックティーツリー(フトモモ科)
 
宿根ネメシア(ゴマノハグサ科)
 
ニオイツツジ(ツツジ科)

アイビーゼラニウム(フウロソウ科) 
 
多肉植物
朧月(ベンケイソウ科)

 
オルレヤ・レースフラワー(セリ科)
 
姫イワダレソウ(クマツズラ科)
 
ツクシカラマツ・・筑紫唐松(キンポウゲ科)
 
キキョウソウ(キキョウ科)
 
フローディア別名姫アガパンサス(ユリ科)
 
エリカ・ダーリーエンシス (ツツジ科)
 
ラッキークローバー(オキザリス・デッペイ、オキザリス・テトラフィラ)カタバミ科
 
姫ひまわり別名キクイモモドキ(菊科)
 
マツバウンラン(クマツヅラ科)
 
ブルースター別名オキシペタルム,ルリトウワタ(瑠璃唐綿)ガガイモ科

丸葉マンネングサ(ベンケイソウ科)
 
バーベナ別名美女桜(クマツヅラ科)
 
石竹(せきちく)別名カラナデシコ(唐撫子) ナデシコ科

 
ペンステモン・エレクトリックブルー(ゴマノハグサ科)
 
ハニーサックル和名(におい忍冬)スイカズラ科
 
アゲラタム(菊科)

アルバムメニューへ

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送