5月と6月
5月


アニソドンティア・別名サクラアオイ(アオイ科)

アヤメ(アヤメ科)

梅花ウツギ(ユキノシタ科)

アッツ桜(コキンバイザサ科)

ヤマボウシ(ミズキ科)

ムサシノキスゲ(ユリ科)

紅カナメモチ(バラ科)

ベルフラワー(桔梗科)

箱根ウツギ(スイカズラ科)

ガザニア

ヒナマツヨイグサ(アカバナ科)

羽衣ジャスミン(モクセイ科)

カンボク(スイカズラ科)

カルミア・西洋石楠花(ツツジ科)

クレマチス(キンポウゲ科)

マーガレットの丁子咲き

姫蓮華別名・コマンネングサ(ベンケイソウ科)

マツバギク(ツルナ科

ミヤコワスレ(菊科)

ナガミヒナゲシ(ケシ科)

シラー(ユリ科)

シロバナハマナス(バラ科)

シラン(ラン科)

紫ツユクサ(ツユクサ科)

タニウツギ(スイカズラ科

タツナミソウ(シソ科)

ツタバウンラン(ゴマノハグサ科)

メキシコマンネンソウ(ベンケイソウ科

ナデシコ(ナデシコ科)

アリューム.ギンガチューム(花ネギ)ユリ科

フタリシズカ(センリョウ科)

釣鐘草(桔梗科)

虫取りナデシコ(ナデシコ科)

ヤグルマギク(キク科)

スイレン(スイレン科)

ニワゼキショウ(庭石菖)  アヤメ科

ジャガイモ(メークイン)ナス科

花菱草(ケシ科)


丁子草(キョウチクトウ科)

ヒメウツギ(姫空木)ユキノシタ科

ハキダメギク(菊科)

ノイバラ(バラ科)

ネズミモチ(モクセイ科)

センダン(栴檀) センダン科

オオ甘菜(オオニソガラム)ユリ科

アカバナユウゲショウ(アカバナ科)

宝鐸草 (ホウチャクソウ)ユリ科

ミズキ(ミズキ科)

エリオステモン・ミオポロイデス(ミカン科)

バビアナ・和名ホザキアヤメ(穂咲きアヤメ)あやめ科

スパラキシス別名水仙あやめ・アヤメ科

リムナンテス(リムナンテス科)

ハタザオソウ(アブラナ科)

カナメモチ(バラ科)

セリバ飛燕草(キンポウゲ科)

バコバ(ゴマノハ草科)

プレクトランサス・モナラベンダー(シソ科)

オニタビラコ(鬼田平子)キク科

ピラカンサス(バラ科)

テイカカズラ(キョウチクトウ科)

エゴノキ(エゴノキ科)

エロディウム通称 姫フウロ草(フウロソウ科 園芸種

イベリス(アブラナ科)

ハクチョウゲ(アカネ科)常緑低木
コバノズイナ別名(アメリカズイナ(ユキノシタ科) サラサウツギ(ユキノシタ科)

白妙菊(キク科)

ツキヌキニンドウ(スイカズラ科)


アカバナ(ベニバナ)サンザシ・・バラ科

ベニバナシャリンバイ(バラ科)

アヤメ
乾いた土に生える。 花色は青紫か白。 花びら中央部に網目模様があるのが特徴。 葉っぱは細長く、花菖蒲ほどでもないが 縦に小さな筋(突起した脈)がある。

イチハツ
乾いた土に生える。 花色は主に青紫色(まれに白色あり)。 花の様子は、なんとなく和風。 花びら中央部のひらひらは「とさか状」。 うしろ2枚の花びらは斜め上にひろがる。 葉っぱは幅広で、 縦に何本も筋(突起した脈)がある。

カキツバタ
水の中から生える。 花色は青か青紫(白いのもある)。 花びら中央部に白い筋模様がある。 花びらの中央部は、めくれ上がる。 葉っぱは幅広で、筋は無く、ほぼ平坦。

ダッチアイリス(オランダアヤメ)
乾いた土に生える。球根。 花色は白、黄、紫等のやや原色っぽい色。 花びら中央部には、ジャーマンアイリスの ような「ブラシ状」のひらひらは無い。 葉っぱはやや細めで、くるりと巻く。
アヤメ・カキツバタの違いがわかるサイト

デンドロビウム・キンギアナム(ラン科)

ナニワイバラ(バラ科)

フランネルフラワー(セリ科)

アルメリア別名・・浜カンザシ(イソマツ科)

ラナンキュラス・ゴールドコイン別名・・花キンポウゲ(キンポウゲ科)

夏みかん(ミカン科)

ハルジォオン・・春女苑(菊科)

ヒメジォオン・・姫女苑(菊科

◆ヒメジョオンとハルジオンの比較

 

ハルジオン

ヒメジョオン

中空(下の画像参照)  多年草

中空ではない(中に白いずいがある)

根生葉

花時も残る 葉の幅は狭い 低い鋸葉あり

花時にはない 葉の幅はハルジオンに比べて広い 低い鋸葉り

茎と葉

葉の基部は茎を抱く

葉の基部は狭く茎を抱かない

花序 蕾の時は茎とともに下向きにうなだれる 一部の枝はうなだれるが枝によって違う
舌状花 白色 淡紅色 冠毛あり 白色 冠毛が無い(筒状花にはある) 
 

 

よく似たものにヘラバヒメジョオンが有る

サイトからお借りしました。

スパティフィラム・別名笹うちわ(サトイモ科)

スイカズラ(スイカズラ科)

キンケイギク(菊科)

ラミウム‘ビーコンズ・シルバー’(シソ科)
ラミウムというのはシソ科オドリコソウ属の総称 
 

セイヨウイボタノキ(プリベット)モクセイ科

紅ベンケイカズラ(クマツヅラ科)

ヘーベ別名トラノオノキ(ゴマノハ草科)

孔雀サボテン(サボテン科)

針槐(ハリエンジュ)・別名ニセアカシア(豆科)

ユリノキ(モクレン科)

ボロニア・ピナータ(ミカン科)

伊勢ナデシコ(撫子科)

ソヨゴ(冬青)別名フクラシバ(フトモモ科

品川ハギ(マメ科)
 
丁子咲きマーガレット(菊科)
 
アメリカ岩南天(つつじ科)
 
イヌガラシ(アブラナ科)
 
オオハンゲ(大半夏)サトイモ科
 
ゴールドフレーム・ハニーサックル(ロニセラ)スイカズラ科
 
美女ナデシコ(アメリカ撫子)ナデシコ科
 
オルラヤグランディフローラ・和名はホワイトレースソウ(セリ科
 
スカエポラ
別名ブルーファンフラワー又は、スエヒロソウ(クサトベラ科)
 
ぺラルゴニウムの ピンク カプリコーン(フウロソウ科)

ハーブのコモンタイム(シソ科)
 
コンニャク(サトイモ科)
 
オキザリス・テトラフィラ(ラッキークローバー)カタバミ科
 
スカピオサ・別名西洋マツムシソウ(スカピオサ科)
 
イキシア別名槍水仙(アヤメ科)


 
コマツヨイグサ(アカバナ科)

ビスカリア・ブルーエンジェル(ナデシコ科) 
 
ブラキカム(別名ヒメコスモス)菊科
 
ピンクチャイム(アカバナエゴノキ)エゴノキ科
 
「丘小車(オカオグルマ)」菊科
 
アマ(アマ科)
 
アメリカフウロソウ(フウロソウ科)
 
ヒメヒオウギ(アヤメ科
 
姫フウロ(フウロソウ科)
 
アメリカ手鞠下野(アメリカテマリシモツケ)バラ科
 
クロホシオオアマナ(ユリ科)
 
ニーレンベルギア属・フェアリーベル(ナス科)
 
オリーブの花(モクセイ科
 
アケボノフウロソウ(フウロソウ科)
 
ケキツネノボタン(キンポウゲ科)

ミゾホオズキ (ゴマノハグサ科)
 
ウツギ(卯の花)ユキノシタ科
 
ヤブデマリ(スイカズラ科)
 
ペチュニアより小さいカリブラコア(ナス科)
 
ツツジ(花車)
 
エニシダ(マメ科)
 
オステオスペルマム(キク科)
別名アフリカキンセンカorアフリカンデージー

 
フクロナデシコ(ナデシコ科)
 
八重オダマキ(キンポウゲ科)
 
リシマキア・コンゲスティフロラ・・別名イエローボール(サクラソウ科)
 
コデチア別名イロマツヨイグサ(アカバナ科)
 
エケベリア(ベンケイソウ科
 
   


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送